Scrapboxで知的生産 - Scrapbox as a Second Brain
Scrapboxというツールを自分の脳の拡張として使っている
Nota, Inc.が開発している
カスタマイズ性がめちゃ高い
ギーク界隈に好かれているので、多少のブラウザ周りの言語の知識があれば色々カスタマイズの知見にアクセスできる
雑に書ける。wikiやちゃんとした文書でなく、書きながら考えられる
まさに脳の拡張
考えるためのメモツール
他の文書管理ツールは?→ 色々使ってきた...
Evernote, Notion, esa, HackMD, その他ローカルMarkdownエディタ (Obsidian, iAWriter, なんならVSCodeまで...)
どれもかなり良いしそこそこ洗練されているけど、気楽にScrapを生み出せるScrapboxに落ち着いている
とくに Notion はかなり使っていた、でも動作重くてストレスだった...
Scrapboxは機能追加もJSで出来るし、自分用にカスタマイズしてはじめて真価を発揮しそうな気がする
知的生産プロセスを隠すことは損失
ブログをやっていて思うが、情報を発信することは(倫理観がイカれてない限りは)基本的に良いことしか無い
間違っていた場合知らない人が修正投げてくれる
勝手に検証してくれる
自分の人となりを知ってもらえる
自分の興味関心や思考を公開することで、色々なイベントのお誘いや出会いがある
taikisato.icon 実際結構あった
taikisato.icon ていうかWebに対して「情報を隠す」っていう発想が結構キモい
もちろん、リスクが大きい場合には隠さないといけないものもあるが...
Learning in Public increases your Luck Surface Area
とはいえ、雑な思考や過激な思想を適当にWebの海に投げるのはリスクも多少ある...
ということでJSで見せたい情報だけを見せるようにすることもできる
2022/8/23
2022/08/23